fc2ブログ
常にトップに来るもの
注意書きのようなものをブログ5周年の今年、2011年になってやっとこさえた程度のブログ。
・二次創作小説大量です。いつになるかは解らないが一次創作のもおきたいところ。
・ポケモンは原型も擬人化もあるんだよ。片方だけ見たいんだって方はブラウザでバックしてください。
・小説のツッコミどころは是非コメントで。面白かったとかつまんなかったとかの感想は拍手機能でお願いします。
スポンサーサイト



【2037/06/14 06:02】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(1)
ドキドキプリキュアを見てたら
この葛城修、恐らくスイートプリキュア♪の時からツイッターで実況ツイートをしているのですが、今年始まったドキドキ!プリキュアの第2話を見ていて、いつものようにツイートしていた時のこと……。

キュアハート「愛を知らない哀しいカニさん!このキュアハートが、あなたに愛を届けるよ!」

ドキドキ!プリキュアの主役、キュアハート/相田マナがこのような名乗りをしていました。
スーパー戦隊が大好きな私はこの名乗りを聞いて、「ターボレンジャーみたいだなー、第一話の終わり際にも思った事だけど……」と思って、その本編終了後の締め括りパートで、高速戦隊ターボレンジャーの主題歌サビを使った替え歌をツイートしました。

あの、レッドターボさん?

まさか本人から替え歌ですか?と聞かれるなんて微塵にも思っていなかった葛城さんは、丁寧に応対したあとに本人のプロフィールを見て目玉がミサイルになり温泉地爆撃しました。

しかも、今度聞かせてくださいと言われたものですから、ちょっと今真剣に替え歌をフルで作り、歌ってみた動画でもあげてみようとなったところです。動画なんて作った事ねーよ。

一週間以内に(本当はやってる場合じゃないんだけど!)フルで歌詞を考えて、それから環境を整えて歌ってみて、ニコニコ動画あたりに動画をあげようかと……。さぁどうなる、本物のスーパーヒーローと約束した以上は、破るわけにはいかないぞ!

頑張ります。
【2013/02/11 01:41】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
あっ2013年テメエ!!
去年の10月以降記事かいてませんでした、あけましておま○こ葛城修です。
初下ネタかましましたごめんなさい。

今年もぼちぼちなペースでしか更新しないと思いますが、どうかこのブログと葛城修をよろしくお願いいたします。
謹賀新年 葛城修
【2013/01/01 00:07】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
真面目くさったバスプリサブタイ構想 #バスプリ
そんなん考察してる暇があったら葛城お前つんでる小説完結させろって話ですがちょっちまって。

とりあえずは、考察させてください。

美佳ちゃんがキュアアリエスになった話のサブタイトル。
「もっふもふ!美佳先輩がキュアアリエス!?」
あいなちゃん視点で思いついたらこうなった。
キュアエルジュになったあいなが、先輩達に呼び出されて、何事かと思ったら自分達もプリキュアだと言われる。
その先輩の亜門美佳が何故プリキュアになったのかを語られる、回想話。
その次回はカプリコーンの話であり、第四話であいながクラスメイトにプリキュアがいないか探しに行く一方で、鈴ちゃんさん達初登場みたいな流れだろうかと考察。
メラックとミラックがやってきた経緯なども詳しく描かれる重要回の一つ。
そうすると一話のサブタイトルってなんなんだろうか。
物語は最初が肝心だから、どんなサブタイトルなのかは視聴者の心を掴むのに重要なファクターである。
この場合は読者か。ともかく、見る人に良い印象を与えると同時にサブタイトルの形式を決定付けるものであるため、ここをビシっと決めれば後の話も決めやすいものである。とはいえ、今作は私のサブタイトルの独断の話だけで言うならば、第二話で決めるものだから、少々矛盾するが……。
正式なサブタイトルは企画主である死神戦士さんに委ねるとして、独自にこの形式でサブタイトル案を考察してみようと思う。

あ、はい。先の記事で書き忘れましたが、リプレイも兼ねるという事なので、美佳ちゃん覚醒回も書きます。




「ブレイヴ!いて座のプリキュアは北斗さん!?」
キュアサジタリー初登場回。アリエス達と同様に、エルジュが覚醒する前からプリキュアとして戦っていたサジタリーさんがはじめて、あいなの前に姿を現す回です。
本編でやりたかったけれどもやれなかった話の一つなので、存分に暴れさせてもらいます。

「エイヤーッ!リオちゃん、あなたはしし座のプリキュア!」
キュアレイオン初登場回。ここまでの流れで四人の、サジタリー含めて五人のプリキュアの覚醒を目撃しているリオにゃんがついにプリキュアにならないかと言われる話。
そのプリキュアを象徴する要素をアバウトにまとめた単語のあとに、どんな話かを書くスイプリ形式でやると結構楽です。タイトルコールは妖精じゃなくてプリキュアですが。

「シャランラ~!キュアスコルピアは西園寺さん!?」
キュアスコルピア初登場回。キュアタウラスこと昴さんと理奈ちんが喧嘩の末に、キュアスコルピアに覚醒する話ですが、このサブタイトルは全く持ってそんなことは考えさせてくれない!
って感じに意識したサブタイトルです。

「スターリカに行きたいか!?プリキュアウルトラクイズ大会!」
公式プリキュアで言うところの9月~10月におけるカオス枠。
銀河帝国の皆さんとクイズしながらジャパランド中、そしてスターリカに渡り戦うワールドワイドなコメディ回。
高校生クイズとか太平洋横断ウルトラクイズみたいな感じです。

「守ってみせる!私達の大切な家族」
構想としてはフレッシュプリキュア!のサウラー初登場回のようなエグいトラウマと暖かい感動を同時に残せたらいいなぁと思う話です。
コルス君はここでこそ出番だと思います。

「破れない!勇気はあの子の最高の希望!」
ひょんなことから、重い病気を患う少女に出会ったあいな達は、プリキュア達に会えたら手術を頑張ると聞き、プリキュア達を全員連れてくると約束する。それはもちろん、彼女達本人の事なのだが……しかし、彼女の手術の日に予定が立て込んでしまい、更にその予定を急いで片付け病院に向かう12人の前に銀河帝国が……。
と言う王道プロット。ひたすらに銀河帝国を外道に描きたい。

「あいうぉんちゅー!宇宙からやってきた不思議なともだち!」
ある日、宇宙から不思議なかたちをしたUFOが降って来る……それは、スターエデンから新しいプリキュアのためのアイテムを持ってやってきたメラック達の友達!?
全編、ミュージカル仕立てでぶっとばすカオスコメディにしつつ、シリアスなパワーアップ回へのフラグなどもはりたい。公式プリキュアとのリズムを合わせるならば、だいたい9~10月のカオス枠前半。クイズ大会回のあとが望ましいか?
思いついた元ネタがウルトラマンタロウの酔っ払い怪獣ベロンとファイル星人の回なんて言えない。

「ラブ・ライク・スキ!!恋する瞳は曇らせない!」
高等部の先輩に恋するクラスメイトを応援しながらあいな達が自分達の恋愛観に語っていくストーリー。
この話は全員の、恋愛に対する感情などを他の人から聞きながら執筆しないと崩れるため、やれないか、やっても後回しになりそうな気配がします。
またもコルスの出番ですねこれ。

「カプリコーンが2人!?アリエス絶体絶命、急げ芽衣子!」
だいたい主人公格はカップリングが多いかぼっちのどっちかなんですが、美佳ちゃんとあいなちゃんはカップリングが多い方。この話は久しぶりに美佳ちゃんにスポットがあたる、2人はプリキュア回。
鷲尾時代のプリキュアを意識したホラーテイストを頑張れたらいいなと思います。

「ヒーローになれ!世界大会は波乱の予感!」
一時間半前の世界に雰囲気がさかのぼるサジタリー主役回。
多分、敵とカードバトルします。もちろんバトスピで。
最後には敵は逆上していつものバトルにもなります。濃いです。

「遠い憧れ。理奈ちゃんのお姉様って何してる人?」
キュアスコルピアこと理奈ちんの憧れである従姉妹の西園寺桃子にまつわる話。
5年前からこのブログを見ている人にとっては懐かしい名前だと思います。
キャラの設定も固めないまま、その後このブログの小話はおろかCTにすら出てこなかった人。
実質、昔から名前があった「新キャラ」と言う感じになります。そんな彼女と理奈ちんのお話。

「バースト!36星座の力よ集え、プリキュアの新しい力!」
パワーアップ回。ミュージカル回からのフラグを回収する、幹部との大決戦話です。
それまでのカオスをぶっ飛ばし、悪役が悪役らしく、ヒロイン達は更にヒロインらしくスーパーバトルの連続を描けたらいいなと思ってます。
この話をCTで実際にプレイする場合は筋書き通りに戦闘遭遇を多めにし、レベルアップに必要な経験カウントなども沢山稼げる、一種のボーナスストーリーにもする予定です。
この話をプレイすることで本格的に新しいフォームに変身できるようにしたりします。

「夢ってなんだろう?大切な未来が消える前に!」
最終決戦間近のシリアス回。真の絶望が世界を覆うそのとき、彼女達は何を思うのか。
プレイする時はラストダンジョン突入前に、プレイヤーの気持ちを引き締めて更になりきってもらって感情移入してもらおうと言う魂胆があります。

「トリックオアー!?お菓子が全部消えちゃった!?」
そんなシリアス回の前にもカオス回がいくつも続くのが公式プリキュアの特徴だったり。
中盤に比べるともちろん少なくなるのですが。
なんでもないギャグ回に見せかけて、銀河帝国がついに学園生徒に本格的に手を出すというエグい描写もやりたい所存。

「チャージ!未来を切り開く12の光!」
12人そろっての全部の名乗りが聞けるのは意外にもと言うか、当然と言うか、結構中盤だと思うんです。
カオス回の連続や、その中に混じるパワーアップ回へのフラグ……それよりも前に、バスターとアストロが本気でぶつかって、自分達が12人で1チームになるものだと認識する回があるべきだと思いました。
親友同士だったり、仲良しのクラスメイトだったり、疎遠な人だったり、昔は仲良しだったけど今は、だったり……そんな彼女達が本音をぶつけ合う、プリキュアバトル。銀河帝国の存在は彼女達が仲間割れをすればと思いますがしかし……。と言った話にしたい所存。プレイングする際も、選択肢には気をつけるべき話にしたいところ。

「ラッシュ!バスターとアストロが別れている意味って?」
その前の回。何故メラックとミラックは、十二宮のプリキュア達を2チームにわけていたのか。
何故最初から1つのチームにしなかったのか?何故それが出来なかったのか?
その謎が明かされる話。しかし、本当にこれはいったい何故なのでしょうね?

「ダンゼン!受け継がれるプリキュア魂、キュアオーズ登場!」
キュアオーズが初めて12人の前に姿を現すのは恐らく、前述の回の前の話。
プリキュア達の歴史と人々の記憶が宇宙に溶けて生まれた、伝説の超戦士キュアオーズ。
神にも等しいその存在が、なかなかそりの合わない6人vs6人の状況にしびれを切らしついに降り立つ……。
今のままでは銀河帝国を倒し、地球を救う事はかなわない。そう告げる彼女の真意とは?
この後の話にもちょくちょく登場する彼女の変装芸(?)が冴え渡る話でもあります。そんな草案。

「キラキラ!ベレニケスと女王様の秘密!」
ベレニケス最終決戦回。ラストダンジョンである銀河帝国の要塞に突入したプリキュア達の前に立ちはだかるのはベレニケス!本気を出して襲いかかってくる彼女を前にして、ミラック達スターエデン星人は、それまで言わなかったベレニケスの、そしてスターエデンの秘密について語り出す……。
クライマックスであるラストダンジョン突入編において、重要なフラグを立て、それ以前からのフラグを回収するための回。

「決着!ハルメール、あなたのことは忘れない!」
何やったってあんな奴は忘れられないって言われるかもしれない、ハルメールとの最終決戦回。
バスタープリキュア12人以前のプリキュア達と戦った経験のあるハルメール、その遺恨を晴らし、彼を倒す回です。展開によっては彼がラスボスになり、その場合はサブタイトルと内容も大幅に変わりますが、基本はティベリウスがラスボスを貫きます。ティベリウス自体も、ポケダンワールドなど数多くの世界に遺恨を残した者であるため、ここで決着をつけないといけません。他作品とのクロスオーバーが特に顕著になるクライマックス編の終盤戦。

「大団円!少女達の黎明(ハッピーエンド)、それからの未来!」
最終回タイトル&内容案のひとつ。ティベリウスをどうにかしたあとの話。
ティベリウスを葬って銀河帝国を吹き飛ばすのか、それともティベリウスと和解して銀河帝国と平和的な交流を行うのか、はたまた?これまでのプレイング次第で内容がスッパリキッパリ変わってしまう。
ただ、どんな内容になっても、彼女達が自分達の将来や夢について語っていくようなかたちにはしたいと思います。このタイトルだからこそ、バッドエンドじゃ辿りつけない内容にしたい。
黎明の部分は消えて、カタカナだけでハッピーエンド!になる可能性は大です。




「颯爽シュート!キュアカプリコーン、誕生!」
アリエス回の次はカプリコーンですがこれもほぼ回想なので、誕生もクソもないはず。
俺があのカプリコーン登場回のリプレイをまとめてサブタイトルつけるならこんなタイトルになるかなーって言う感じ。サッカーボールアクテンコー相手に超次元サッカーを決めるキュアカプリコーン姉さんの活躍や、芽衣子ねえさんの変身前の葛藤とかを本編やった時以上に引き出したいです。

「孤独な戦士、キュアエリシオンが現れた日」
エリシオン登場回。突如エルジュの前に現れたエリシオンが彼女にきつい言葉を浴びせていく。
あの子はいったい何者?と言うあいなの問いに事情を知っている美佳達が答える。
その事情にあいなは心を惹かれていく……みたいな構成のリプレイにまとめられたらいいなと思うエリシオン回を俺がサブタイトルつけたらこうなった案。

「ツイスト!かに座のプリキュアは誰?」
キュアシーザー登場回前編サブタイトル案。
エルジュの出番は殆どない代わりに、前半にあいなちゃんと瑛里ちゃんの絡みを増やしていけたらいいなと思ってます。戦闘面はこの回はアリエス無双だったので、リプレイをする際は他の人がアリエスを動かしたい時に基本をマスターするのにオススメになるリプレイになると思います。

「わたしもプリキュア!キュアシーザー堂々登場!」
キュアシーザー登場回後編サブタイトル案。
ここでエルジュの出番が再び到来。しかしコルスの初回補正が強く……そしてキュアシーザーが……と言った急展開の連続と、中学生女子の友情を魅せる回になりました。

なお、夏祭り回は12人揃っている前提だったのですが、どう考えてもキュアピスカの登場が夏休み明けの話なので、セルフ却下しました。残念だなぁ……でも、バスターの子だけならできるかも?




「バスタープリキュア×12 MOVIE大戦ゾディアック おひつじ座の章 親から子へと受け継がれる力」
劇場版相当シナリオの美佳ちゃん主役話のサブタイトル。
美佳ちゃんの母親である亜門ラムから聞かされる、昔のプリキュアの伝説。
親子揃ってプリキュアだった?!衝撃の事実と、キュアリリィの死の謎、キュアコットンからキュアアリエスに受け継がれる伝家の宝刀、現れる謎の敵。そして自分の親友の過去に触れる時、親から子へと引き継がれた力と心が、彼女たちの支えになる……。


「バスタープリキュア×12 MOVIE大戦ゾディアック しし座の章 かなわない夢はない」
劇場版相当シナリオのリオにゃん主役話のサブタイトル。
誰もが普通に生活できるように補助機能を充実させつつ、かわいくおしゃれになれる女の子のためのドレッサーを目指すリオ。しかし、彼女の夢の実現のためには、数々の困難が……仲間や友達の支えを受けながらなんとか夢に向かう彼女の前に、彼女の夢を否定する謎の人物が……。彼女が夢を確固たる目標に変えた時、新たな戦いが始まる。


「バスタープリキュア×12 MOVIE大戦ゾディアック いて座の章 ビギンドバトルジャンキー」
劇場版相当シナリオの恵さん主役話のサブタイトル。
勝負。その言葉に熱くこだわる北斗恵。何が彼女をそうさせるようになったのか。
彼女はプリキュア以前に、不思議な力を操る魔法少女だった?噂を聞いたプリキュアメンバー達は彼女の過去を調査するが、彼女は干渉を拒む。そこに現れるのは、恵にとっては懐かしい影……。今、彼女が何故バトルジャンキーになったかが明かされる。


「バスタープリキュア×12 MOVIE大戦ゾディアック さそり座の章 ハーミットは眠らない」
劇場版相当シナリオの理奈ちん主役話のサブタイトル。
皆、己の決着をつけるべき戦いに向かっていく中、理奈は孤独感を味わっていた。
自分には、何もない。決着をつけるべき過去や、受け継ぐべき何か、忘れていた何かや、触れられたくないもの、一切がなかった。否、ないわけではないが、この戦いの発端になるほどのものは彼女にはなかった。
だからこそ彼女は、彼女の戦いをはじめられたのかもしれない。仲間のために何が出来るか、何もない彼女だからこそ、それに没頭できる……!




現在の草案は以上です。また増えるかもしれませんし被った場合はどうするかを協議します。
【2012/10/25 10:14】 | ポケキス以外の小説と小話 | トラックバック(0) | コメント(0)
バスタープリキュア!読み物執筆企画 #バスプリ
我がなりチャ、クリスタルテイルでは、様々な参加者と一緒に色々なことをポケモンの二次創作で行っていますが、ヒーローヒロインが活躍する特撮やアニメの二次創作をポケモンで行う事もあります。むしろ俺的にはそれがメインです。

なんか割とぶっちゃけちゃいけない事をぶっちゃけたような気もしますが、まぁいいでしょう。
今現在、そのジャンルで熱い作品が、死神戦士さんが企画したです。
十二宮をモチーフにした12人の個性豊かなポケモン娘たちがプリキュアに変身して、全宇宙の支配とバッドエンドの到来を企む銀河帝国と戦う話です。
ところがこの企画、企画者や参加者の都合がなかなか合わず、本編をプレイする事が出来ないと言う苦難の状況に。

そこで私は「しかしCTってなりチャだけど、オンラインTRPGみたいな側面もあるよな……だったらリプレイ用のシナリオとかそんな感じでひとまず、小説を書いてしまえばいいのではないだろうか」と考えたわけです。
本編の都合があわず、実際には演じることが出来なかった話や、全員が揃ったあとでこの話をやるのはどうだろうかと言う草案などを実際に小説形式、または台本形式で書いて、なりチャでプレイする際は基本その台詞に沿いつつ、どれだけアドリブを交えたりする事が出来るかを重点に置いてプレイするなどで、草案と差別化することを目的とします。
さてこの企画は現段階ではまだ私の独断であるため、ひとまずは死神戦士さんに許可を取り次第実行したいと思います。この時点で書きたいと思っている話は以下のラインナップです。

・北斗恵がキュアサジタリーに覚醒する話
・浪川リオがキュアレイオンに覚醒する話
・西園寺理奈がキュアスコルピアに覚醒する話
・(全員揃っている前提での話)夏祭りにいった12人の話
・(全員揃っている前提での話)初期三幹部全員とクイズ対決を行う話
・(全員揃っている前提での話)母の日に関するシリアス話
・(全員揃っている前提での話)病気で弱っている子供とプリキュア達の約束のシリアス話
・(全員揃っている前提での話)宇宙からやってきた子供達とプリキュア達の交流を描くコメディ話
・(全員揃っている前提での話)割と真剣な恋愛事情を描きながらも誰も恋人関係に発展しない青春話
・(全員揃っている前提での話)久しぶりに美佳と芽衣子でふたりはプリキュア状態になった時にホラーチックな展開になる話
・(全員揃っている前提での話)パワーアップ、その販促アイテムに関してのドシリアスなガチバトル話
・(全員揃っている前提での話)恵さんが世界チャンピオンであるカードゲーム大会に皆がついていくコメディ話
・(全員揃っている前提での話)理奈が西園寺桃子に抱いているコンプレックスを告白する、仮面ライダーディアとのリンク話
・(全員揃っている前提での話)学園でのハロウィンの話
・(全員揃っている前提での話)プリキュア達全員の将来の夢についての話
・(全員揃っている前提での話)ベレニケス、ハルメールとの最終決戦
・(全員揃っている前提での話)ティベリウスとの最終決戦……その後の話
・バスタープリキュアMOVIE大戦ゾディアック 美佳、恵、理奈、リオの枠

書いているうちに書きたい話がまた追加されたり、他の人と草案が被った場合は譲ったりするかもしれません。
とにかく今はこういう話を書きたいです。
また、どの話に誰が悪役として登場するかは特に名指しされていない限りは決まってませんので、この話にこの人を出してほしいという推薦があったら受け付けます。
いやまぁそれも許可をもらえたらの話ですが。
【2012/10/24 08:21】 | ポケキス以外の小説と小話 | トラックバック(0) | コメント(0)
奥さん、10月ですってよ
9月の更新すっかり忘れてましたこんにちわんこそば、葛城修です。

10月13日、いよいよバトルスピリッツ剣刃編第一弾「聖剣時代(ソード・ジェネレーション)」の発売ですね。色々と楽しみでなりません。

初のテレビアニメに登場しない赤のブースター収録Xレア「十剣聖スターブレード・ドラゴン」……マジでアニメに出てきてもいいデザインなのに、今回は主人公のキースピリットが最初からXレアであり、前作のチャンピオンポジもいない世界観なので、初の赤Xレアアニメ出演お預けというかたちに……。まぁ、コンセプトが描いてないだけなので、凄く怪しいのですが、今のバトスピはアニメに出るスピリットとブレイヴは必ずコンセプト表記が描いてあるので、なんか残念なことになってます。パッケージですらないですし。

今回のパッケージスピリットは光の青のXレアとソードブレイヴ、そして闇の緑のXレアとソードブレイヴと言う組み合わせになっています。発売、あと2週間切っちゃったんですね。早く手に入れたい!

そうそう、もちろん新しいスターターデッキも買いました。ツルギデッキ・シャイニングチャージ。
買ったと言っても持っているのは弟のほうです。初期デッキ恒例の蹂躙力は維持されているように思いましたが、Xレアを収録しているのに、バーストヒーローズにインパクトが負けているような……と言う印象でした。バーストは入ってないしな。

そして私のデッキは未だに、星座・覇王のそれで止まってしまっている(しかも覇王大決戦のカードはあんまりない)ので、さっさと剣刃環境に入って、【強化】や【連鎖】を使ってみたいです!

……まぁ、バゼルと封渦斬の組み合わせが強かったり、トレベルカノンサジットで相手を蹂躙したり、まだまだ星座編と覇王編のカードが環境を支配するとは思いますが。

今のところ欲しい剣刃編第一弾のカードは「戦騎神ゼルドナーグ」「大天使ガブリエレン」「十剣聖ムラサメ」「十剣聖スターブレード・ドラゴン」「機甲要塞ソーベック・タートル」「影の剣使いブラックパルド」あたりですかね。ブレイヴはまだ、何があるか解らないのでとりあえず、「蒼海の大剣メイルシュトロム」が欲しいとだけ言っておきます。
【2012/10/01 11:49】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
スパロボ以外で見てみたいクロスオーバーゲーム妄想
割と本気でクロスオーバーして欲しいと思う内容
特撮とアニメのクロスオーバーものが見てみたいんです。


ウルトラマンコスモス
ウルトラマンネクサス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンメビウス(主人公ポジション)
大怪獣バトルウルトラギャラクシー
大怪獣バトルウルトラギャラクシーNEO
ウルトラ銀河伝説(主人公ポジション)
ウルトラマンゼロ ベリアル銀河帝国(主人公ポジション)
ウルトラマンサーガ(主人公ポジション)
ウルトラマンティガ
ウルトラマンダイナ
ウルトラマンガイア
ウルトラマンネオス

仮面ライダー(主人公ポジション)
仮面ライダーV3
仮面ライダーX
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーストロンガー
仮面ライダー(新)
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーZX
仮面ライダーBLACK
仮面ライダーBLACK RX
仮面ライダーディケイド(主人公ポジション)
仮面ライダーW
仮面ライダーオーズ
仮面ライダーフォーゼ(主人公ポジション)
仮面ライダーウィザード

海賊戦隊ゴーカイジャー
特命戦隊ゴーバスターズ(主人公ポジション)

宇宙刑事ギャバン(主人公ポジション)
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
巨獣特捜ジャスピオン
時空戦士スピルバン
ブルースワット
特捜ロボ ジャンパーソン
重甲ビーファイター
ビーファイターカブト
ビーロボ カブタック
テツワン探偵ロボタック(主人公ポジション)

変身忍者嵐
忍者キャプター
アクマイザー3
超神ビビューン
人造人間キカイダー(主人公ポジション)
キカイダー01
ロボット刑事K
イナズマン
イナズマンF
怪傑ズバット
宇宙鉄人キョーダイン
大鉄人17
美少女仮面ポワトリン
星雲仮面マシンマン
燃えろ!ロボコン

美少女戦士セーラームーン(主人公ポジション)

ふたりはプリキュア(主人公ポジション)
ふたりはプリキュア MAX Heart(主人公ポジション)
ふたりはプリキュア Splash☆Star
Yes!プリキュア5GoGo
フレッシュプリキュア!
ハートキャッチプリキュア
スイートプリキュア♪
スマイルプリキュア!(主人公ポジション)

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダム00(主人公ポジション)

ヤッターマン(主人公ポジション)
科学忍者隊ガッチャマン

GAIKING~LEGEND OF DAIKUMARYU~
天元突破グレンラガン

デジモンクロスウォーズ

遊戯王デュエルモンスターズ
遊戯王GX
遊戯王5D's
遊戯王ZEXAL(主人公ポジション)
バトルスピリッツ少年突破バシン
バトルスピリッツ少年激覇ダン
バトルスピリッツブレイヴ
バトルスピリッツ覇王(主人公ポジション)
バトルスピリッツソードアイズ
カードファイト!ヴァンガード!(主人公ポジション)

聖闘士星矢Ω

まじめにふまじめかいけつゾロリ

魔法少女まどか☆マギカ(主人公ポジション)




混沌を極めれば還ってなんでも出来る。
大怪獣バトルのノリで参戦作品全ての世界観が一つになってしまったみたいな感じで。
異界とか惑星クレイとかも具現化で。スピリット達とヴァンガード達の共闘とか。
メビウスとディケイドとゴーカイジャーだけでそれまでの旧作も問題なく出せてしまうので、あえてそのあたりは書いてません。
スパロボみたいなノリで考えてたけど、スーパーヒーロー烈伝みたいな感じでもいいかもしれない。
あのカオスなシナリオで。

まどかとかダンさんとかは最終回からの続きで、帰りを待つまゐの元に、十二宮全部ひっさげて現れて再会とか、魔女が怪物であり魔法少女が魔女と戦いやがて魔女になる時代の世界の記憶が薄れつつあるほむら達の前にまどかさんが現れるとか。
全部デンライナーでどうにか出来るから凄い。
なのでキュぅべぇは綺麗なQBさんです。時々、まどか達の会話でアニメ本編の凄い嫌な奴なQBの話が出てきてドン引きされるとか。

変身忍者嵐は飛影みたいな感じで現れる超強い助っ人で。
現在放映中のウィザードとソードアイズは、ゲスト参戦的な感じで序盤の能力やデッキしか使えない代わりに予め強いボーナスを持ち、続編で本格始動して弱体化したように感じる強化を受ける勢。

ストーリーは、グレンラガンのラストとまどマギのラストと大怪獣バトルウルトラギャラクシー始動前の出来事が重なった結果、想定以上の宇宙が巻き込まれてひとつの世界になったみたいな感じで。
悪の組織の支配率を下げながら、ひとつになった世界を維持する方向で行くか、世界を元のかたちに戻して行くかの方向で進む感じ。ドクロベエ様が想像以上の巨悪になったりとか。
バトスピルートを選ぶと、宇宙空間でロード・ドラゴンやジーク・アポロドラゴンやジークフリード、シャイニング・ドラゴンが暴れることになったり、横のヴァンガ勢ユニットの運ゲシステムに引いたり、遊戯王勢の異常な強さにびびったり。
バッドエンド王国とバトルで対話を試みるダンさんや、バッドエンド王国とクアンタム・バーストで対話を試みる刹那とか。名前ネタとかも色々あったりするなぁ。仮面ライダージョーカーvsバッドエンド王国のジョーカーとか。
シミュレーションゲームじゃなくて無双アクションゲームでやったほうがいいような気もする組み合わせですねこれ。つまり、悪役達でプレイする事も出来るみたいな。
【2012/08/08 01:48】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
ポケウッドでツメスパロボ
ポケモンBW2の目玉要素の一つ、ポケウッドが存外に楽しくてクリア後そこに入り浸ってます。

どうもわんばんこ、葛城修です。

残念ながらまだ王道エンド映画しか撮ってませんが、全部の王道エンドを見るまではカルトとバッドは作らないようにしています。

まだ自分のポケモンで全ての映画が撮影できるようになったわけでもありませんし。

個人的にはThe OL Giant!!シリーズがぐっときました。4でのオチは幸せですね。女性の巨大化でメフィラス星人を思い出しましたが、そういう要素だけでしたね。SFものではなくラブコメディでした。本当に今回の主人公は高スペック過ぎる。

フルメタルコップ→ハチクマンに続くのかと思ったら全くの別人でしたねニューラニンジャ。メカポリスのもとで更正したあとに、リオルキッド及びルカリオキッドになるものだとばかり思ってました。

というかニューラニンジャって表記を見た瞬間、ニンジャスレイヤー思い出してしまってもうダメでした。笑いそうでした。実際笑いました。カットインがやられ絵なのに和みました。王子ですら勇ましいカットインだったのにおいニンジャよ……。

ポケウッドはシナリオにそって特定の条件をクリアするポケモンバトルです。時には勝つ事ではなく、全滅する事を望まれたり、生き残る事がクリア条件になったり、特定の相手のみを倒す事を条件に出されます。
プリセットの俳優ポケモンを使って、どのようにその条件をクリアするのか。普通のバトル同様に命中率や急所率も関わってくるので本当にシビアです。
相手になる俳優や、ポケモンの代わりに登場するセットも個性的ですし、バトル要素のみならず、台詞選択で展開を変える演技も重要です。いきなりカルトエンドムービーを撮るもよし、王道エンドのみを狙うもよし。選択肢次第で脚本どおりの撮影が不可能になる事もありますがそれもまた一興です。

そんなこんなで皆さんポケウッドやりましょうポケウッド。面白いです。
【2012/07/16 14:33】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
ぶらほわ2
ヒールボールでつかまらないレシラムは悪いレシラムです。

ゴージャスボールでつかまるレシラムはもっと悪いレシラムです。
【2012/07/09 23:30】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
最近の気分はシオニスト
何かにつけて「ひっ!」ってなる葛城修です。

バトスピに現を抜かしてブログの更新忘れてました。リンクしてもらっている人の殆どはBW2をもう手に入れているようですが私はまだです。予定としては、この記事を書いてから買いに行く予定です。
いやだって、お前さ……不死デッキつえーんだぜ?不死デッキ。

お仕事のほうは報告し忘れていた、ホームセンターでの短期バイトを終えてまた就職・就労の旅です。
この最後の給料が軍資金、いかに立ち回れるか……これを見ている学生諸君はこうならんように、学校にいる間にしっかり就職活動を行うように。
このホームセンターでバイトしている間に買ってきたワタとかキンギョソウとかの成長が楽しみです。

CTのほうは、合同オリキュア企画に熱を入れてたら……みたいな事になりました。原案者より熱中するとは何事か。
ロボットもののキャラクターも久方ぶりに、かつ、参加者から文句が言われない程度に作り動かす事が出来ているので、環境が改まってきたように思います。昔は巨大ロボットってだけで人権なかったもんなぁ。
なりチャのリプレイや、世界観を作った小説もまた久々に書きたいなと思う葛城修でした。

【2012/06/28 09:14】 | なんでもないこと | トラックバック(0) | コメント(0)
next→
越えられない壁を越えていけ!


そんなタイトルどおりに人生は行かないかもしれない。だけど大事なのは心意気、泣きたい時は泣く人の頑張るブログ。拍手機能とコメントの違いがイマイチわからない

フリーエリア

ここの管理人などの詳細

葛城修

Author:葛城修
rental2.gif

ウチの子 レンタルチュウ
今更ながらレンタルしてもおkと主張してみる日(((((((((((
えぇ、バナーリンクわからんのでテキストリンクですが何かd

男 1989年3月21日生まれ←野上良太郎こと、佐藤健さんと同じ誕生日です
コンビニといえばローソン!ただいまローソンでバイト中だよ!

ここは全年齢対象ブログですが、実際小説などにはかなりのハイティーンネタが含まれています。地獄
だが私は反省していない。

PSzeroのフレンドコード
4684-0474-2226←新しくなりました、登録変更お願いします
フレンドコードの交換受付中です、もしよければコメント等で交換をお知らせください。

このブログはフリーリンクです。コメント・トラックバック大歓迎です。

このブログのジャンル:ポケモン、ポケダン時闇(ただしSCOには出ない)
特撮(特にウルトラシリーズ全般と仮面ライダーカブト)
ファンタシースターポータブル、ZERO
ファイナルファンタジーシリーズ(1~12まで・外伝的作品含めず)
ドラゴンクエストシリーズ(1~8・モンスターズシリーズ)
各種格闘ゲーム(ギルティギアシリーズなど)
タツノコvsカプコン
テイルズオブシリーズ
アトリエシリーズ
天外魔境3NAMIDA
TYPE-MOON作品(月姫、空の境界など)
メテオス(ディズニーマジックも含める。オンラインは未プレイ)
ロマンシング・サ・ガシリーズ、サガフロンティアシリーズ
東方シリーズ(特に夢時空、紅魔郷、妖々夢、花映塚、風神録、緋想天あたり)
戦国BASARAシリーズ
無双シリーズ(戦国無双、無双OROCHI魔王再臨)
ドラえもんなど藤子不二夫作品(ドラえもんに関しては、声優変わったあとのアニメ及び映画は含まず)

flash時計「スペード」

刻まれし時はすぐに過ぎ去り_______

刻まれた時はもう戻らない_______

刻まれた年月

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Excite自動翻訳

越えられない壁を越えた者の数

何のことは無いです、今までここに来てくださったお客様の数でございます<O>お客様の存在に感謝感謝!管理人も頑張り甲斐があります!

桁が変わったとか言えない(言ってる)

越えられない壁を越えようとしている者の数

今このブログを見てくださってる方の数でございます

現在の閲覧者数:
無料カウンター

カテゴリー

見たい記事があったり、どのジャンルを見ているのか解らなくなった場合は、ここをチェックしてください

♪BGM

©Plug-in by PRSU

テーブルトーク部屋&リンク

お世話になっているブログにリンクしています。また、当ブログのお絵かきチャットにジャンプする時にもお使いくだされば幸いです

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2投票~越え壁アンケート~

最近の記事

越えられない壁なんてない!RXの最新情報です。気まぐれで動くので要チェック!

最近のコメント

コメントしづらい記事ばかりですが、コメントは大歓迎ですので、ツッコミどころなどを見つけたら是非コメントしてください><

最近のトラックバック

どうトラックバックすればいいんだぁぁぁと、言う疑問もありますでしょうが、トラックバックも大歓迎ですので是非是非><

月別アーカイブ

一ヶ月の間に更新した記事を一気に閲覧できます。このブログの歴史、まさにアーカイブ!

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加